みむら2018年9月12日読了時間: 1分シャーペンシャーペンは軸がグラつかないものが好きだ。 数学の答案をつくるために相当字を書くので書きやすいシャーペンは必須アイテム。 いまのところZEBRAのdrifit2+Sが一番のお気に入りだ。 ラバーのグリップの硬さがと軸の安定感、重めで自然に字を書くことができる。 ちなみにペンはサラサが好き。 なんだかZABRAの回しものみたいだけども... 気に入った文具で勉強するのもモチベーションがあがるかもしれないね コレクションするのはよくないけどさ。 日常18回の閲覧0件のコメント
シャーペンは軸がグラつかないものが好きだ。 数学の答案をつくるために相当字を書くので書きやすいシャーペンは必須アイテム。 いまのところZEBRAのdrifit2+Sが一番のお気に入りだ。 ラバーのグリップの硬さがと軸の安定感、重めで自然に字を書くことができる。 ちなみにペンはサラサが好き。 なんだかZABRAの回しものみたいだけども... 気に入った文具で勉強するのもモチベーションがあがるかもしれないね コレクションするのはよくないけどさ。
起業はかっこいいのか職業選択の1つに「起業する」ということがある。 ぼくの周りでも起業したいという学生や友だちが何人かいる。 会社をつくって大切なものは「仲間」「資金」「顧客」の3つだ。 資金を調達し、提供するモノ・サービスを作り、顧客を創造する。 すべて、何もない状態からスタート。 すばらしいアイデアで華々しくスタートアップなんてそうカンタンにはいかない。 資金調達の大きな流れ <起業> ①ただ働き 創業者自信が無