鹿児島...

鹿児島空港に着いて車で移動すること1時間強。
天文館(鹿児島イチの繁華街)も通り過ぎて知覧町へ向かう。

特攻作戦で亡くなった隊員は1036名。
そのうちの439名が鹿児島、知覧の特攻基地から飛び立ったそう。
こちらの記念館では、映像での解説と実際の遺書をみることがきる。
遺書は若い人たちが毅然として特攻に向かったという生前の志を感じられる。

海上に不時着した戦闘機が展示されていました。
涙なしにはみることができない展示ばかりでした。

天文館へ移動して仲間と合流。
おすすめの郷土料理のお店「わかな」へ。
鹿児島のおでんは豚肉が多いのかな?
柔らかく煮込んであって美味しかった。

南九州では鶏肉を生で食べる。
カンピロバクターはだいじょうぶだろうかと心配になりながら食べる。
後日も体調が悪くなることはなかった。
そんな鹿児島の仲間に会いに行った旅行。
次の日は宮崎に。
2回の閲覧0件のコメント