
2021合格速報

国立大学
東北大学 - 保健
筑波大学 - 理工(物理・化学・建築・社会工学・工学システム)
筑波大学 - 生命環境(生物資源・地球)
筑波大学 - 芸術専門
信州大学 - 繊維
私立大学
大学 -
東京理科大 - 機械工・土木・情報科学 明治大 - 農学 青学 - 社会情報
立教大 - 社会・観光 北里大学 - 生命創薬化学・医療衛星 大東文化大学 - スポーツ健康 日体大学 - 体育 目白大学 - 保険医療・作業療法 学習院大学 - 法学 酪農学園大学 - 獣医 立教大学 - 文学 筑波学院大 日本工業大学 - 情報メディア工学 江戸大学 明治学院大学 - 社会 東京家政大学 - 家政・栄養管理 女子栄養大 - 実践栄養 昭和大学 - 歯学 東京電機大学 - 先端機械工学・電気電子 千葉工業大学 - 都市環境システム・先端機械工学 北京外語大学 聖徳大学 - 人間栄養学部 日本女子大学 - 物質先端科学 東洋大学 - 心理 国際医療福祉 - 保健医療 筑波看護専門学校 日本大学 - 生産工 県立医療大学 - 看護 共立女子大学 - 家政
合格者の声

筑波大学 生物資源学類
ー竹園高校 河本晴香さん
Q
イーズで勉強した感想を教えてください。
とにかくイーズは少人数クラスが良い!学校の授業と同じで大人数だと怠けてしまうが、少人数クラスであれば参加している意識が保たれるので、授業に集中できます。 また、自習室も豊富にあります。気分転換に違う教室で自習したりできます。質問もいつでもできる環境でとてもよかった。
Q
これから入会を考えている方にメッセージをお願いします!
やっぱりイーズの1番の良さは少人数指導だと思います!
先生と会話しながら授業できるから、1回1回の授業がとても有意義なものになります!(大人数の授業では眠くなってしまう私ですが、少人数クラスでは全然寝ませんでした)分からないことをその場で質問できるのも魅力です。最初は「こんな初歩的な質問で授業を止めてしまったら悪いかな・・・」とか考えていましたが、そんな心配はいらなかったです。自分が分からないところは他の人も分からないことがあるので、質問しましょう!
筑波大学 物理科学類
ー常総学院高校 青木史さん
Q
イーズに入会したきっかけ・決め手を教えてください。
中学2年生の時に、周りの友達が通っていたことがきっかけで通い始めました。
家から近かったのも決め手の一つです。
Q
イーズに入会して良かったことはなんですか?
物理を一番好きで、得意な科目にしてもらえたところです。先生の分かりやすい授業のおかげで物理の成績もどんどん伸びたし、授業が面白かったので塾がつらいと感じる日がありませんでした。
Q
これから入会を考えている方へのメッセージをお願いします
授業をただ受けるだけではなく、授業をきっかけとして先生を自分のために利用しましょう。
必ず、自分の力になります。

日本大学 薬学部
ー竹園高校 廣田幸奈さん
Q
イーズに入会して良かったこと、成長できたことは何ですか?
イーズに入って私は、「理解することの楽しさ」を知ることができました。以前は勉強で分からない事を友達や先生に聞けず、わからないせいで勉強が嫌になってスマホをいじってしまうことも多かったです。けれどイーズではわからない事をすぐに質問でき、わかるまで丁寧に教えてくれたので仕組みをしっかり「理解」して疑問を解決できるようになったと思います。そうして理解できた時の喜びを知って、初めて勉強が「楽しい!」と思えるようになりました。それからは、スマホをいじるよりもイーズで勉強したいと思うようになり、勉強中にスマホをいじることがほとんど無くなりました。「理解する楽しさ」を知ったこと、スマホに逃げなくなったことは私の中で大きな変化だったと思います。
Q
これから入会を考えている方にメッセージをお願いします!
イーズは、先生と生徒や生徒同士の人のつながりが濃く、温かい塾だと思います。先生方は勉強の内容はもちろん、基本の学習方法から教えてもらえたし、しっかりと面倒をみてくれて、さらに悩みや不安なことがあれば話を聞いてくれて一緒に解決策を考えてくれました。先生だけでなくイーズでできた友達も相談にのってくれたり、励まし合いました。イーズにいる私に関わってくれた人みんなが「私は1人で戦っているわけではないんだ」と思わせてくれました。皆のおかげで私はいつも心強かったです。本当にイーズに入って良かったと思います。
